『自分のなかに歴史をよむ』名古屋大学大学院 讃岐 綾奈

「学本(まなぼん)」=「大人の学びにぴったりの本」。

学びなおしのきっかけとなった1冊、

学んでいるときの思い出深い1冊、

あるいは今まさに学んでいることに寄り添ってくれる1冊。

そんな1冊を先輩インタビューに登場してくださったあの人に聞いてみる連載企画です。

今回、本を紹介してくれるのは…

名古屋大学大学院の人文学研究科で学ばれた讃岐さんです。

讃岐さんコメント

歴史学を学びたいと思った頃、手に取った本のうちの1冊です。

著者は西洋中世史の研究者で、

自身の来歴を辿りながら、

研究への姿勢、歴史学を学ぶ意味などを分かりやすい表現で語っています。

著者が師事した上原専禄の「解るということはそれによって自分が変わるということ」、

著者の「過去との真の絆を探し、

《大いなる時間》のなかで生きているという自覚をもたねばならない」という言葉は大変印象深く、現在も折に触れて思い出されます。

いま読み返しても、

過去を生きた人の顔、着物、生活内容を知りたいという

著者の純粋な関心に大いに共感するとともに、

私自身の研究テーマ決定にも影響を与えたのだと改めて感じています。

Elephant Letter

毎月、大人の学びに効くコンテンツをお届けします。

ステータスを選択してください

Elephant Letter

毎月、大人の学びに効くコンテンツをお届けします。

ステータスを選択してください

Elephant Letter

毎月、大人の学びに効くコンテンツをお届けします。

ステータスを選択してください
コメントを残す

CAPTCHA


おすすめの記事